Browsing articles in "未分類"

瀬戸芸

8月 29, 2025

この8月31日まで開催している瀬戸内国際芸術祭 夏会期で津田の松原に展示されている

時間との対話
ケイトリン・RC・ブラウン&ウェイン・ギャレット(Caitlind R.C Brown &Wayne Garrett/カナダ)

を観に行ってきました

無数のレンズが前後2列に、松の木にチェーンで吊らされていて、見る角度によって

色や光の感じが変わって見えました。

いつも見ていた津田の松原に違和感なく展示されていました。

夜はライトアップされているみたいです。

あと2日しかないですが、興味のある方は

観に行ってみて下さい。

 

公式ホームぺージより引用

津田の松原から着想した作品。
クロマツが力強く立ち並ぶ海岸の木立のなかには、600年前の老木や根が露出した根上りの松があり、松原を歩けば森の時間を体験できる。
作家はメガネレンズを使ったインスタレーションで、海や森の時間と人々の時間を融合させる。

インスタレーションとは、空間全体を一つの作品と見なし、そこに様々な素材や媒体を配置して鑑賞者が空間全体を体験する、現代美術の表現手法のこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

産まれて早2か月!

8月 20, 2025

2025年6月16日に無事、娘が産まれました。

生まれる瞬間にも立ち会うことができ、いい経験ができました。

早2カ月が経ち、生まれてすぐは3,000gほどだった体重も5,000gほどに

なり、すくすく成長しています。

まだ首もすわっていないですが、これからどんどん出来ることが増えていくと

思うと成長が楽しみです。

 

いちご狩りで幸せいっぱい!🍓

4月 10, 2025
ねぱちゃん

先日、お友達と一緒にいちご狩りに行ってきました!

あったかい日差しの中で、甘い香りに包まれたイチゴ畑で素敵な時間を過ごしました🍓

いちご狩りって、ただイチゴを食べるだけじゃなくて、摘んでいる最中もわくわくドキドキ!

「次はどれにしようかな?」って考えながら、可愛い赤いイチゴを探す楽しさも最高でした

とっても楽しい1日でした

大串半島の時の納屋に行ってきました。

1月 15, 2025

こんにちは!もう一月も半ばということで、月日が経つのは本当に早いですね。

少し前の話にはなるのですが、さぬき市小田にある、時の納屋に行ってきました。

こちらの建物は2016年に『竹林寺納骨堂』で日本建築学会賞(作品)を受賞した堀部安嗣氏が

設計を担当したとのことで、杉材で組まれた天井の挟み梁と瀬戸内海のパノラマビューを見てきました。

数量限定の樽のおにぎりランチにはありつけなかったのですが、さぬきワイナリーで販売されているワインが入っているという

牛すじカレーをいただきました。お家で食べるカレーとは違った美味しさがありました。

行ったことない方はぜひ行ってみてください!

 

 

 

1年ぶりの再会

10月 4, 2024
ねぱちゃん

 

先日、県外にいる友達と1年ぶりに会うことができました

カフェでおしゃべりしたり、のんびりお散歩したりと

とても楽しい時間を過ごせました

ARCHIVES