情報誌完成
こんばんわ
今回は我社の宣伝を・・・
今日、ウチの会社が発刊する情報誌の最新版が
完成しました。![]()
![]()
ホームページにアップされるのは
少し先になりますが
配布用は完成しました![]()
今回の情報誌は、
 かなりお得っすよ![]()
なんってったって・・・
・・・今日言えるのはここまでです
  
  情報誌を手にした幸運な方![]()
     ぜひ活用して下さい![]()
     
       おしくも手にされない残念な方![]()
             ぜひ我社で工事を![]()
もしくは、どんな小さい工事でもかまいませんので、
見積りさせて下さい
(笑)
見積書と一緒にお渡し致します
お子様がいらっしゃって、地元で家族サービスをと
考えてる方は本当にお得だと思います![]()
![]()
   ではでは、今日はこのへんで![]()
32年目
おはようございます
初の早朝書き込みっす
プロフィールを見て頂いてわかるように
本日、ワタクシの32回目の誕生日でゴサイマス
前回・31回目の誕生日は父の通夜でした
母がボソっと
『今日はあんたの誕生日やのにな・・・』と言ったのが
印象的でした。
この1年、本当に様々な出来事がありました
全ては、昨年の5月20日に父が他界してから
色々な所で様々な変化がありました。
僕自身にも様々な変化がありました。
そして今日は、去年とは正反対な
ココロ温まる32歳の瞬間を迎える事ができました。
まだまだ発展途上なワタクシですが
今日からまた、新たな日々を1歩づつ
しっかり前を見て、様々な事を感じ
多くの事に興味を持ち
様々な人と共に歩んで行こうと思います
そして今年も皆さんに言います
   
   『な~んが、でっきょんっすか?』
ハウステンボス
GW中に嫁とハウステンボズに行ってきました。
高松駅からはるばる6時間かかってハウステンボス駅に到着
博多駅から専用の特急列車があるとは…
入口前で記念撮影…嫁ハン写真撮るのに手間取ってずっとポーズとってる私を横にいる少年がずっと見てました。ハズカシイ…
ハウステンボスといえばオランダ…オランダといえば風車でしょう!
今宵宿泊するホテルヨーロッパです。
夜、晩御飯を食べてから園内を徘徊していたら港のあたりで人だかりが…アトラクションの花火です。10分ぐらいで終わったのですがこの季節に花火が見れてラッキー![]()
カッコイイ~ワーゲンのバス。中身を改造して移動式のカフェになってます。飲みたくないのにコーヒー買っちゃいました…![]()
花畑の前にこんな写真スポットが…
イェーイ
二人乗りのレンタサイクル借りて園内を走り周りました。案外初めの出だしが難しい…。多分後ろに乗ってる人の運動音痴のせいですが…
と、まあ一泊二日の短い旅行でしたが年何回かは嫁サンと一緒に旅行に行きたいっす。…休みが合えば
1ヶ月ぶり・・・
ありゃ![]()
今日は5月9日です![]()
5月9日・・・うん、5月9日・・・
前回の書き込みから丸1ヶ月
さぼちゃいました![]()
気を取り直して再開です
黄金週間
最終日、姫路へ行ってきました
姫路城周辺公園敷地で
 『 姫路菓子博 』 という、日本全国のお菓子を
一同に集めた博覧会がありました
開場9時で、僕が入場したのが、10時前だというのに
1番の目玉  『 菓子で出来た姫路城 』
僕がそこへ到達した時にはすでに 2時間待ち
そんなに待てねぇ・・・![]()
という事で、全国のお菓子の名産の展示コーナーへ
各県それぞれの特色を生かした御菓子がズラリ
でも、ほとんどの県になぜか
『 長崎カステラ 』 が・・・![]()
な・なんで・・・![]()
あと、モナカがやたらと多い
でも、モナカって何でモナカなんだろう
モナカって漢字で書くと 『 最中 』
さいちゅう・・・
・・・何の![]()
語源ってなんだ
いつの時代に生まれたお菓子なんだろう・・・
きっと、最初は皮の部分が平らでさ、
食べてると、あんこの向こうっかわが
ニュゥゥゥ~っと出てきて食べにくかったんだよ
で、食べてた人が思わず言っちゃったのが
『 もーなかが食べにくいわ
 』
もーなかが・・・![]()
も、なかが・・・![]()
もなかが・・・![]()
最中が・・・![]()
あぁなるほど![]()
それで 『 最中 』 ね![]()
日本の文化ってすごいなーっ![]()
ハワイ最終話
長い間引っ張ってきたハワイの話も今回で最後です。去年の10月の話なんですけどね…![]()
![]()
最終日の朝食。ABCストアで購入…おにぎりやお茶も普通に売ってました。
最後のオーシャンビュー…名残惜しいです
ありがとうハワイ![]()
このJALの飛行機に乗って帰国です。
機内食です。カレーですがグリンピース僕嫌いです。
日本に帰ってきたら讃岐人はうどんでしょう。
関空にてバス待機…時差ボケ中…
と、まあこんな感じの新婚旅行でした。ハワイ何気に楽しかったです。日本語は通じるし、夜中歩いても安全です。(多分…)行く前は否定的な感じでハワイなんて…と思ってましたが芸能人が毎年行く理由が少し分かったような…
これから新婚旅行を控えている?赤○本サンとサトボンのどっちかには是非行ってもらいたいですね~。そして青マルボロお土産に買ってきて![]()
カテゴリー
LINKS
ARCHIVES
- 2025年10月 (1)
 - 2025年8月 (2)
 - 2025年6月 (1)
 - 2025年5月 (1)
 - 2025年4月 (3)
 - 2025年3月 (2)
 - 2025年2月 (1)
 - 2025年1月 (1)
 - 2024年12月 (1)
 - 2024年11月 (2)
 - 2024年10月 (1)
 - 2024年9月 (1)
 - 2024年8月 (9)
 - 2024年4月 (1)
 - 2024年2月 (1)
 - 2023年12月 (1)
 - 2023年10月 (2)
 - 2023年9月 (1)
 - 2023年8月 (1)
 - 2023年7月 (2)
 - 2023年6月 (1)
 - 2023年4月 (1)
 - 2023年3月 (1)
 - 2023年2月 (1)
 - 2023年1月 (1)
 - 2022年12月 (2)
 - 2022年11月 (3)
 - 2022年10月 (2)
 - 2022年9月 (5)
 - 2022年8月 (2)
 - 2022年7月 (1)
 - 2022年6月 (1)
 - 2022年5月 (1)
 - 2022年4月 (1)
 - 2022年3月 (2)
 - 2022年2月 (1)
 - 2022年1月 (1)
 - 2021年12月 (2)
 - 2021年11月 (2)
 - 2021年10月 (2)
 - 2021年9月 (1)
 - 2021年8月 (2)
 - 2021年7月 (1)
 - 2021年6月 (2)
 - 2021年5月 (2)
 - 2021年4月 (1)
 - 2021年3月 (3)
 - 2021年2月 (1)
 - 2021年1月 (1)
 - 2020年11月 (2)
 - 2020年10月 (2)
 - 2020年9月 (2)
 - 2020年8月 (2)
 - 2020年7月 (2)
 - 2020年6月 (1)
 - 2020年5月 (2)
 - 2020年4月 (2)
 - 2020年3月 (1)
 - 2020年2月 (2)
 - 2019年12月 (1)
 - 2019年11月 (3)
 - 2019年10月 (2)
 - 2019年8月 (2)
 - 2019年7月 (2)
 - 2019年6月 (1)
 - 2019年5月 (1)
 - 2019年4月 (2)
 - 2019年2月 (3)
 - 2019年1月 (1)
 - 2018年11月 (2)
 - 2018年10月 (1)
 - 2018年9月 (1)
 - 2018年8月 (2)
 - 2018年7月 (1)
 - 2018年6月 (1)
 - 2018年5月 (2)
 - 2018年4月 (1)
 - 2018年3月 (3)
 - 2018年2月 (2)
 - 2018年1月 (4)
 - 2017年12月 (3)
 - 2017年11月 (3)
 - 2017年10月 (2)
 - 2017年9月 (4)
 - 2017年8月 (4)
 - 2017年7月 (4)
 - 2017年6月 (4)
 - 2017年5月 (4)
 - 2017年4月 (4)
 - 2017年3月 (4)
 - 2017年2月 (4)
 - 2017年1月 (4)
 - 2016年12月 (1)
 - 2016年10月 (1)
 - 2016年9月 (3)
 - 2016年8月 (4)
 - 2016年7月 (3)
 - 2016年6月 (5)
 - 2016年5月 (5)
 - 2016年4月 (4)
 - 2016年3月 (4)
 - 2016年2月 (3)
 - 2016年1月 (5)
 - 2015年12月 (6)
 - 2015年11月 (5)
 - 2015年10月 (6)
 - 2015年9月 (2)
 - 2015年8月 (6)
 - 2015年7月 (4)
 - 2015年4月 (1)
 - 2014年12月 (1)
 - 2014年7月 (1)
 - 2014年5月 (2)
 - 2014年4月 (1)
 - 2014年3月 (1)
 - 2014年2月 (2)
 - 2014年1月 (1)
 - 2013年11月 (1)
 - 2013年8月 (2)
 - 2013年7月 (6)
 - 2013年5月 (2)
 - 2013年4月 (4)
 - 2013年3月 (4)
 - 2013年2月 (4)
 - 2013年1月 (8)
 - 2012年12月 (6)
 - 2012年11月 (5)
 - 2012年10月 (5)
 - 2012年9月 (8)
 - 2012年8月 (6)
 - 2012年7月 (7)
 - 2012年6月 (8)
 - 2012年5月 (9)
 - 2012年4月 (10)
 - 2011年3月 (2)
 - 2011年2月 (1)
 - 2009年12月 (1)
 - 2009年11月 (1)
 - 2009年10月 (7)
 - 2009年8月 (5)
 - 2009年7月 (2)
 - 2009年5月 (5)
 - 2009年4月 (10)
 - 2009年3月 (2)
 - 2009年2月 (6)
 - 2009年1月 (7)
 - 2008年12月 (16)
 - 2008年11月 (9)
 - 2008年10月 (2)
 - 2008年9月 (6)
 - 2008年8月 (10)
 - 2008年7月 (9)
 - 2008年6月 (20)
 - 2008年5月 (5)
 - 2008年4月 (3)
 - 2008年3月 (5)
 - 2008年2月 (8)
 - 2008年1月 (11)
 - 2007年12月 (5)
 - 2007年11月 (2)
 




