Browsing articles from "10月, 2025"

もう4カ月!!

10月 17, 2025

早いものでもう10月の半ばですね
6月に娘が産まれてから、もう4カ月が経ちました。

お宮参りとお食い初めも無事終わり、一安心です。

お食い初めは『一生食べることに困らないように』と赤ちゃんの

健やかな成長を願い、料理を食べさせる真似をします。

その起源や由来は、平安時代に遡るそうで、その当時は赤ちゃんが生まれてから

50日頃に『五十日(いか)の祝い』として重湯にふくませたお餅を赤ちゃんの口に

少し含ませるという儀式がありました。

その後、鎌倉時代に生後100日前後を祝う『百日(ももか)の祝い』へ変わり、儀式で

食べるものがお餅から魚へと変化し『真魚初め(まなはじめ)』と呼ばれるようになりました。

室町時代には『お食い初め』へと名前が変わり、現在の形に近づいていったそうです。

時代は変われど、今から1200年ほど前からの風習が今まで続いている事に歴史を感じました。

どうか食べることに困らず、すくすくと育ってほしいですね。

 

 

 

 

ARCHIVES