Browsing articles in "たかつん"

北の大地!素敵な夜景と海の幸~その横には…?

8月 5, 2016

7月上旬に断熱の研修で函館に行ってきました。

まだ四国は梅雨明けしておらず、ジメジメからの~

函館!

初、北海道!

涼しい!湿度低っ!

41

蛸。炙ってうまし、そのままでもGOOD!

42

烏賊。

43

鮑。メニューに時価って…。ビビッて頼みましたが800円ぐらいでした…

40

シシャモ。本家シシャモ。初めて食べました。

47

じゃがいも。北海道の人達は何とイカの塩辛をトッピングして召し上がるそうです。普通にジャガイモうまっ!

函館と言えば夜景ですよ。

日本三大夜景の一つ函館山からの景色

39

お、おう…回りはカップルと異国の人達ばっかり…

私の横には…?

キャプチャ

 

マ、マートン!

 

 

 

G・W中にG・W(ゲロ・ヲウェ~)

6月 6, 2016

5月のG・Wの出来事です。

G・Wとは?…ゴールデンウィークですよね。

今回はG・W中にG・Wしたお話です。

※文中に汚い言葉が表現されております。

5月3日嫁さんは仕事なので子供と3人でお出かけしました。

夢タウン

24

 

の中のゲーセン

25

 

26

 

27

最近のゲーセンはスゲェ~

 

35

スシローで昼ご飯

 

28

車中~

 

29

みろく公園…

この辺から次男の調子が…

30

 

みろく名物アリ地獄~

…ここでトドメだったと思う

31

 

横の道の駅にて

…次男。咳でたら器官が細く、絶対吐きます。

ブルーベリーのアイス…

…ピンク色のゲロ吐きました

…夜38℃まで熱が…

次の日、姫路セントラルパークに行く予定でしたがキャンセル

 

5月4日

午後から熱も下がったので白鳥神社の春季大祭に行きました。

32

 

かき氷メロン味…

33

 

長男から取り上げて…

飲んでる?

34

 

…大丈夫か?

帰り白鳥のマルナカで買い物中…

怪しい咳が…

これはまずいと思って車に帰ろうと途中の正面入り口で…

 

緑色のゲロ吐きました…

 

念の為にゲロ袋用意してましたが…と、透明なんだな~

正面入り口なのでみんなの目線が痛い…

子供が緑色の液体を吐いている…なんかの病気か?

 

いえいえ、ただのメロン味のかき氷です。

 

以上G・W中にG・Wでした。

 

 

 

 

 

デビュー

4月 19, 2016

この4月から長男が小学生です。

23

 

 

 

 

 

 

 

集合場所まで一緒に歩いていきます。

7時25分の集合時間ですので約15分前に家を出ます。

ちょっとの距離ですがなかなか子供と一緒に歩く機会がないので新鮮な感覚です。

雨の日最悪やけど…。

その時は嫁さんにお願いします。

 

息子達の誕生日ケーキ

3月 2, 2016

2月は息子達の誕生月です。

13日と17日で近い。

そーいえば私の父の長男(すなわち私の兄貴)と私も同じ月で5日ちがい…

はて、たまたまか、DNAがそうさせるのか…。

誕生日が近い=お祝いは同じ日で

たぶん、私の時もそんな感じだったはず…。

志度の某ケーキ屋さんでいろんなケーキを作ってくれるので予約。

21

 

なぜ?か…子供達のリクエストが救急車…

22

 

そんなに好きか?

ローソク立てにくい…

 

年末年始

1月 12, 2016

あけましておめでとうございます。

ハウスブログ今年初ということで長文?で年末年始の行動を振り返っていきます。

12月29日に子供達の散髪…からの~

9

 

五郎丸カットでお決まりポーズ

※決して無理やりさせておりません。

 

毎年12月30日は我が一族は餅つきをしております。

今回、長男がデビュー

10

 

これで新年の雑煮GET!

 

そして元日に初めてまんのう公園のイルミネーションを見に行きました。

11

 

元日の夜にイルミネーション…そんな人おらんだろーと思たら激混みでした。

12

 

6時30分過ぎに出たんですけど入場ゲートはまだ渋滞中…。点灯の5時前には入っててよかった~。

1月3日には金刀比羅宮に行きました。

13

 

案内所に警察の詰所があって帽子を拝借。敬礼!!

帽子を借してくれたおまわりさんありがとう。

14

 

両サイドに店舗があるのでなかなか前に進みません…。

15

 

休憩しながらやっと到着。

※翌日足が筋肉痛になると思いきや腕が筋肉痛…

なぜでしょう?

ヒント。階段と子供

 

16

 

近くの屋台で軽食。

17

 

なんと。おじゃMAPに紹介されたポテト

18

 

なんと!味は…ふ、普通で、した。

 

19

 

そら、世界3位のピザやろ~

20

 

屋台じゃなくて店舗で喰いて~。

金刀比羅に来る途中の32号線沿いに店舗があったので帰りに寄って食べよー。

 

…と思ってたら普通にセルフのうどん屋で済ませました。

 

正月もうどん。

さすが香川県民

以上、たかつんの年末年始でした。

 

雪だるまカールGET!!!

12月 1, 2015

カールとは…

トウモロコシを原料とした親指大のノンフライスナック菓子で、サクサクとした軽い食感が特徴である。日本初のスナック菓子として1968年7月25日、チーズ味とチキンスープ味の発売以降さまざまな味・バリエーションが発売されている。

以上ウィキペディアから転用

7

夜中にコソっと一人でたべてたら…

 

雪だるまカールGET!!!

コーラとおいしくいただきました。

…コーラとカールは絶妙なハーモニーを奏でる相性抜群の飲み物です。

ピカピカの一年生

10月 19, 2015

長男が来年、小学生になるのでランドセルを買いにいきました。

4

なぜが次男も便乗

5

二人で…

6
次男はランドセルに背負われてます。

 

 

 

海遊館にウルトラマン参上

8月 31, 2015

夏季休暇で海遊館行ってきました

1

6時くらいに出発して8時すぎに到着…

8:30開園ですがこの行列…

2

でか~ジンベイザメ2匹やで~

3

マママ…マンボウに長男ビビり…

4

5

なんで?海遊館にウルトラマンのお面が?

当然買わされるわな~

前日にウルトラマンと握手したからな~

1

高松三越でウルトラマンと撮影&握手会

2

3

はい、長男いらん事しよります~。

ウルトラマンもビックリ

 

6

…お面コレクション

こんだけ揃いました

くそ餓鬼ヘビーローテーション

7月 24, 2015

 

securedownload1去年の夏、沖縄で購入しました。

くそ餓鬼…

以外に気に入って去年の夏はヘビロテでした。

今年もヘビロテかな~

 

 

 

 

 

 

16年間ありがとう…

5月 21, 2014

昨日、ショッキングな出来事がありました…

正直かなりヘコでいます。

思い起こせば16年前…

1998年の頃です。

当時、私は岡山の専門学校に通っており一人暮らしをしておりました。

近くにモスバーガーがあってある目的があって頻繁に行ってました。

かわいいバイトの子がいて…

じゃなくて、販売促進グッズでスタンプカードがいっぱいになれば当時店内で使われていたコップがもれえるようになってました。

このコップです。

昨日、必至で画像をネットで探しました。

大きさ、質感…全てにおいてパーフェクトでした。

そ、そそ、それが…

こんな姿に…

 

子供に割られちゃいました…(割るなら自分がトドメをさしたかった…)

形あるものはいつか壊れる…。子供に罪はありません。怪我しなかってよかった、よかった。

そして16年間ありがとう。

お前の事は忘れないよ~

 

 

 

 

 

 

ブログ見た人でもし持ってる人へ…

ください!

 

 

 

ページ:«1234567...12»

ARCHIVES