マーブルチョコっとした日常1
こんにちわ、マーブルチョコで~す。
以前は、『おやこ日記』をさせてもらってましたが、このたび新しく『マーブルチョコ』として新ブログ再開します~
ど~ぞ、よろしくお願いします。
以前とは、URLが変更となりますので、ご登録いただいていた方々お手数ですが、URLの変更をお願いします
新URL https://house-yume.com/blog/archives/category/satomi
この間、テレビで『紅の豚』を放送してたんですよ。
子供たちはジブリの映画が大好きです。
『トトロ』なんかはセリフをおぼえちゃうくらいで、よくテレビに向かってセリフしゃべってて、「だれとしゃべってんの?」ってびびることがあるくらいジブリの映画は大好きです
でも、『紅の豚』は初めて見る子供たち・・・(姉 あーちゃん、妹 そーちゃん)・
あ・そ「かあちゃん、これってなんの映画~?」
母 「くれないのぶた(紅の豚)っていう映画やで。」
あ・そ「へえ~そうなんや~。」
しばらくして、あーちゃんが、
あ「なぁ、かあちゃん、あのぶたは、何が絶対に振れんの?」
母「はっ?」
そ「ねえちゃん違うって、あの豚は笛もってないやろ。だけん笛が吹けんから、なんかが、いかんかったんやって。」
母「へっ?????」
あ「だって、振(ふ)れないの豚やろ?」
そ「だって、笛(ふえ)ないの豚やろ?」
キミたち、ぜんぜん意味ちがうんですけど・・・。
(そーちゃんにいたっては、まったく違う話になってますが・・・)
あなたたち、一体なに見てたんだ・・・テレビちゃんと見てた?
そして、今朝
そ「かあちゃん~、 げっちゃん は~? げっちゃん がないよ~」
母「 げっちゃん って何?何者さ?なんのキャラ?」
そ「ほら、あれやんげっちゃん
わからんのー
」
母「ゲッツ
」
(古いか・・・)
そ「・・・なにそれ・・・。あっ
あった
あるやん
」
と持ってきたのは、あーちゃんのバスケで使ったゼッケンでした・・・
「ん」しか合ってないんですけど・・・難易度高すぎ・・・
心機一転
ご無沙汰です。HPがリニューアルに伴いブログも再スタートする事になりました。
投稿名も新たになりまして「ジョナゴールド」となりました。
「ジョナサン」とお呼び下さい。
さて、新たなアドレスですが、HPからも入れますが、お気に入りに登録して頂く場合は下記URLより
お願いしますねー。 d(゚∀゚*)Йё★
人生初!
初めまして「小春」です。
人生初のブログです。
美味しいものを食べた時の幸せやフラッと出かけた時の感動
など
日々感じたことをぼちぼちと楽しく綴っていけたらと思います。
どうぞ、よろしくお願いします
.
今年のお正月は年賀状を見て「おっ!」と思うことがありました。
住所が「香川県」じゃなく「うどん県」で届いていました。
全国的にも「香川=うどん」なのでしょうね~。(香川県がみょ~にアピールしている気もしますが(笑))
香川県民である私は、うどんはもちろん大好きなのですが蕎麦も好きなんです。
でも、香川では圧倒的にうどん屋さんの方が多い(当たり前ですが)
美味しい蕎麦屋さんないかなと思っていたら知人が美味しいお店を教えてくれました。
美味しいもの大好きな私は早速GOです。
ステキな感じのお店です
まずは大好きなざる蕎麦です。天ぷらの盛り合わせも一緒に注文しました。
蕎麦の香りが良くて美味しかったです。
天ぷらの盛り合わせには「つくし」の天ぷらがあって初めて食べましたが美味しかったです
(あっつくしの写真撮るの忘れてました
スミマセン)
もう一つかけ蕎麦もいただきました
(食べ過ぎですね)
駐車場への帰り道、川の景色を見ながら入る「足湯」がありました。
気持ち良さそうで私も入りたかったのですが、タオルがない
今度はタオルを持って足湯にもつかりたいなぁ
(株)ハウスサービスサイト リニューアル
2012年4月1日に株式会社ハウスサービスサイトをリニューアルいたしました。
リニューアルに伴うURLの変更はございません。
スマートフォン、携帯電話からも閲覧可能です。
不動産情報(有)夢空館サイトオープン
4/1に不動産情報を扱うサイトとして
弊社のグループ会社であります(有)夢空館サイトがオープンしました。
香川県東かがわ市、さぬき市で住まいの土地・物件探しをお手伝いをして参りますので宜しくお願い致します。
親分ブログオープン!新URLになりました。
2007年から開設しております弊社代表 若松のブログが
2012年4月より「親分ブログ」として生まれ変わりました。
URLが変更となりますので、ご登録いただいていた方々におかれましては
お手数ですがURLの変更をお願いします。
旧URL http://house-wakamatsu.seesaa.net/
親分ブログ
新URL http://www.house-yume.co.jp/boss
東かがわ市に住宅展示場見学受付中!
2011年11月 東かがわ市に(株)ハウスサービスの住宅展示場がオープンしました。
2世帯住宅の2リビング、そして中庭や駐車場スペースも完備し、ゆったりとした暮らし空間が広がっています。
子供が生まれる、子供が独立する、介護の必要性など、
住居家族の増減やライフスタイルの変化に合わせて
自由自在に変化させられる住まいをご提案しています。
担当者がご案内しますのでぜひお問い合わせください。
(株)ハウスサービス
三本松常設展示場見学受付中
TEL 0879-25-8444
みんなのブログについて
「みんなのブログ」にアクセスいただきありがとうございます。
このブログは、香川県にあります
株式会社ハウスサービスと有限会社夢空館のスタッフが運営しております。
仕事のこと、家族のこと、考えたこと、感じたこと、
食べたもの、好きなことなど社員それぞれの視点で自由に更新していきます。
なお、バディミとゆっきぃは「気になるアレ!?」(twitter)を中心につぶやいているので
ぜひフォローしてください!
>> 気になるアレ!?
2007年から続けている大好評!?の弊社代表の若松のブログも
「親分ブログ」としてリニューアル。ぜひそちらも覗いて見てくださいね。
>> 親分ブログ
![]() |
ピンロン うどん大好き。クロスバイクで時々ブラブラ走っています。
|
![]() |
キャバジィー
白鳥(しろとり)大好き。お酒大好き。
|
![]() |
たかつん
カッコつけるって事は3倍ガマンする事
|
![]() |
ジョナゴールド
(趣味)旅行
(好きな物)甘味大好き |
![]() |
くにちゃん
(住みか)屋根裏
(趣味) 人知れず、家を守ります (行動) 昼夜かかわらず(夢の中で)働いています。 |
![]() |
さとボン
(好きな食べ物)肉
結果肥満気味な私です |
![]() |
小春
食べ歩き大好き。美味しいものを求めて今日も行く。
|
![]() |
マーブルチョコ
(出没地) スーパーのお菓子売場
(エネルギー源) 昼寝、お菓子、子くじらの笑顔 (子くじらからの一言) かあちゃんおやつは~? |
![]() |
LONちゃん
"風邪"ニモ負ケズ、とても元気です
趣味・・・音楽、スポーツ鑑賞(する方は苦手ですが) 若い頃からのこだわり・・・良いものを長く大切に使う事 |
![]() |
ゆっきぃ
好奇心旺盛
今行ってみたいところはグランドキャニオン 「気になるアレ!?」(twitter)をメインに更新していきます。
ぜひフォローしてくださいね。 >> 気になるアレ!?
|
![]() |
バディミ
日常の生活の中で感じた事を記録していこうと思います
「気になるアレ!?」(twitter)をメインに更新していきます。
ぜひフォローしてくださいね。 >> 気になるアレ!?
|
みんな頑張れ!!
みなさんこんばんわ。
いまさら言うまでもなく、東北地方をはじめ
日本全国がパニックな状況になっています・・・
僕は、青年会議所という団体に所属していまして
先日の夜、香川県中の青年会議所メンバーから集まって来た
支援物資の梱包作業の手伝いにいってきました。
高松のとある会社の一部に集積スペースを設けさせてもらって
梱包作業を行ったのですが、膨大な品々に圧倒されつつも
集まった全員が東北地方の助けとなればという想いで活発に
梱包作業をしていました。
この物資と共に我々の元気と応援する気持ちが
被災した方々に伝わって、元気になってもらいたいと思います。
東北地方の皆さん!
まだまだ支援物資が集まって来ているそうです!
一定の量が集まり次第続々と送り続けますので
頑張って下さいね!
梅見心地
先日の日曜日
和歌山県のみなべという町にある
南部梅林へ梅の花見へ行ってきました
和歌山まで車を走らすこと約5時間
パーキングごとに運転を交代しながら
目的地に到着しました
着くやいなや見渡す限りの梅の木・・・
その数約100万本・・・
ほんのり白い梅の花が
山肌を埋め尽くしていました・・・
率直な感想は・・・誰がこんなようけ植えたん
そして誰が、こんなよっけな梅の実を収穫するんやろ・・・
そんな事を考えながらも
梅の木の下で飲むお茶は最高ですな
うちの彼女に出会うまでは、梅の花見なんて
気にもとめた事なかったけど・・・
ゆったり過ごし、咲く花を楽しむには
絶好の花見ですね
帰りはゆったり、和歌山港から徳島港へのフェリーで
のんびり帰宅・・・
そして、徳島港から引田で運転を交代するはずが
家の近所まで助手席で僕は
ずっと寝てました
夢見心地で梅見心地な1日でした
カテゴリー
LINKS
ARCHIVES
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (9)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (4)
- 2015年4月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (6)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (9)
- 2012年4月 (10)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (1)
- 2009年10月 (7)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (2)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (10)
- 2009年3月 (2)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (7)
- 2008年12月 (16)
- 2008年11月 (9)
- 2008年10月 (2)
- 2008年9月 (6)
- 2008年8月 (10)
- 2008年7月 (9)
- 2008年6月 (20)
- 2008年5月 (5)
- 2008年4月 (3)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (8)
- 2008年1月 (11)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (2)