ハッピーバースデー
今日、9月4日は何を隠そう、私の??回目の誕生日なのです
とは言っても、誕生日が来るたび「また1つ年をとってしまった・・・」
という思いだけで、あまり嬉しくありません。
でも・・・ 今でもプレゼントをくれる人もいるので、本当に有難い
事です
気持ちは若いつもりでも、体力は年々衰えているので、日常の生活の中でも
できるだけ体を動かすように心がけています。
これから先も、色々な面で人に迷惑が掛からないように、いつまでも元気に
過ごしたいと思っています
初収穫は痒い
暦では秋らしいですけど温度はハンパないっす
さて前にブログでも投稿しましたが銀シャリの収穫の時期です。
なんせ今年から手伝いなので時間と場所だけしかわかりません
時間通りに行くと
あれ?もう始まってるやん
開口一番。親父とおっちゃんに長袖での方がええぞ~って
痒くなるって?ぷっ稲ごときでそんなバカな
我が家は稲刈り機持ってないので近所のおっちゃんに頼んでます。
じゃー私は何をするの?
こいつを軽トラに積んでおっちゃん家の倉庫に運ぶだけ
ま、まあまあ重かったな~
しかーし稲にまけて腕痒~い
マジでハンパないくらい真っ赤になって痒~い
稲刈りなめてました。
来年からは長袖着ます
けど無事、銀シャリGETイエイ
マーブルちょこっとした日常10
お題 『ぶっつけ』
うちのあーちゃんはミニバスケットを小学2年のときからしてます。
その、あーちゃんの試合に、そーちゃんは小さいころからついて来てたんだけど、
この日曜日にそーちゃんも試合にでることになった・・・
コーチ 『日曜日の試合にそーちゃん連れてきてなぁー』
母 『えっ、なんでっすか』
コーチ 『4年生以下が出て試合するルーキーズ戦があるんやけど、人数がたらんから』
母 『へっ、そーちゃんバスケしたことないんすけど・・・』
コーチ 『大丈夫、大丈夫。立っとるだけでいいから』
いやいや、ぜんぜん大丈夫じゃねー
そんなこととは知らず、緊張感ゼロのそーちゃんはあーちゃんと同じようにできると思ってめっちゃやる気まんまん
しかし、日曜の早朝、そーちゃんいきなり急性中耳炎にー(なんつータインミングやー
)
とりあえず、病院に行ってから、試合会場へ(本人は試合出る気まんまん
)
着いたら試合が始まってて、すぐに試合に出ることに・・・
ぎえー心臓にくるわー
(母の叫び)
しかし、けっこうクールにコートに出て行くそーちゃん
だいじょぶなのかー
そーちゃん、わからないから、みんなに流されるよーにコートを走る
あっ、ボールが転がってきたー
そーちゃん、ボールに向かう
そーちゃん、ボールをひらう
そーちゃん、とりあえず誰かにパスしようとキョロキョロする
そーちゃん、ボールを持ったまま(ラグビー選手のように走る)走る
そーちゃん、なぜかファールをとられない
(小さい上にしろうとのため、審判も苦笑いながら見逃してくれる)
そーちゃん、みかたにボールをわたす
そーちゃん、俺はやったぜっと満足そうにする(注・そーちゃんは女の子です)
うんっ?ボールを持って走るところなんか昔見たことがあるような・・・デジャブ?
あっ、あーちゃんがバスケ始めたころに見たなっ
こんな感じなのに、4回試合に出してもらってました
そーちゃんにとっては楽しい日曜日でした(母ぐったり・・・
)
もちろん、あーちゃんもがんばってました
地元還元講演会 開催
ハウスサービス協力会 地元還元行事
『夜回り先生』 からのメッセージ
1956年横浜生まれ。長く高校教員として勤務。
教員生活のほとんどの時期、生徒指導を担当し、中・高校生の非行・薬物汚染・心の問題に関わり、生徒の更生と、非行防止、薬物汚染拡大の予防のために精力的に活動している。
また、深夜の繁華街のパトロールを通して、多くの若者たちとふれあい、彼らの非行防止と更生に取り組んでおり、「夜回り先生」として知られている。
・ 日時 : 9月29日(土) 13時(開場) 14:00~16:00
・ 場所 : 絹島温泉 ベッセルおおちの湯
入場料 無料
事前申込必要(全席自由・先着500名様)
☆ 申込方法 ※ 申込期間 9月14日迄
・ 電話からの申込
㈱ハウスサービス ℡ (0879) 25-8444
㈲夢空館 ℡ (0879) 23-7443
・ HPからの申込
www.house-yume.co.jp (お問い合せからお申し込み下さい)
秋の気配
昼間はまだまだ暑いですが、空の青さに幾分秋の気配が感じられる今日この頃。
1ヵ月前のセミの大合唱がウソのように静かになり、今は稲刈り作業の音に変りました。
我社の廻りは黄金色の田んぼに囲まれています。
今年は台風被害もなくお米が立派に実っています
もうすぐ新米が食べられます。早く新米のおにぎりが食べた~い
・
「スポーツの秋」「読書の秋」・・・「食欲の秋」本格的な秋まではまだ少し先ですが
朝夕に、夜空に少しずつ秋の気配を感じています。
紅葉狩り・ぶどう狩り・梨狩りに栗拾いなどなど秋ならではの行楽が今から楽しみです
新人!
皆さん始めまして新しく入ったショウです。
盆明けの暑さに若干やられながら仕事をしています。
冬には白かった顔も今では真っ黒になってます。
最近ボビー並に黒いなと言われました。
最初にはひょろひょろだった体も、すこし力がつき、ひとまわり大きくなった気がします。
話は変わり、朝ニュースでオリンピック選手のパレードの様子を見ました。
50万人もの人が集まっている様子は圧巻でした。
いつか、内村航平選手並みに力をつけたいです(笑)
ちょっと贅沢をして・・・
今年の夏の暑さは特別のような気がします
梅雨が明けるまでは 例年より涼しかったので、明けてからの いきなりの猛暑が
とても応えているのでしょうネ。
この暑さの中、炎天下で仕事をしている人たちには、本当に頭が下がります。
私も歳と共に暑さに弱くなって、10日ほど前、最も暑い時間帯に地区の作業が
あり、3日間 頭痛と軽い吐き気が続いて、少し参っていました
それ以降は熱中症に気を付けるようにしているので、自宅でも 暑い時は
あまり我慢しないで、なるべくエアコンを使うようにしています。
ちょっと贅沢な気分になりますネ
まだしばらくこの暑さは続くと思いますが、何とか頑張って この夏を乗り切りたい
ものです。
マーブルちょこっとした日常9
お題 『スルメ』
頭にうかぶのが、
スルメと言ったらまず、おっさん
あたりめと言っても、やっぱりおっさん
うちには、ちいさなおっさんがいます・・・
それは、あーちゃん・・・
おやつがスルメだと大喜び うひょー
仲良しのおばちゃんに何が好き?と聞かれて
『スルメ』
と答えて
『おっさんかっ』
とタカトシばりのつっこみされてた彼女・・・
そんなあーちゃんの友達もみんなスルメ好き
お友達が遊びに来ている部屋に行くとスルメ臭がMAXっ(お飲み物はもちろんジュース
)
我が家にはスルメはかかせないっ(しかし、とーちゃんの口には入ることは無いが・・・あるのもしらんかもしれん・・・)
今日も家には、ちいさなおっさんたち(あーちゃん+お友達)がいる・・・
デートスポット!?
こんにちは小春です
毎日暑い日が続いてますね。香川も35℃を超える猛暑日もあります。
熱中症のニュースもよく見ます。こまめな水分補給が大事ですね。
.
そんな猛暑の中、うちの社には元気いっぱいの連中がいます。
朝から元気に鳴いてます。朝からジィジィ
鳴いてます。
そうこの方々です。
我社の創立時の頃よりあるケヤキの木が大変お気に召したらしく
写真のような密集した間隔でケヤキの木全体にいます。ゾォ~ッ
(蝉の嫌いな方ゴメンナサイ)
朝、駐車場から歩いていると鳴き声で頭がガンガンしそうなほどです。
結構大きな木でその枝いっぱいの大合唱です。
鳴くなとは言いません。セミだって生きているんだ~けど・・・我社の周りは
自然がいっぱいなのにどーしてこんなに寄ってくるのでしょうね。
セミに大変愛されて?いる我社のケヤキです(セミのデートスポットなのでしょうか
)
カテゴリー
LINKS
ARCHIVES
- 2025年8月 (2)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (9)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (4)
- 2015年4月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (6)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (9)
- 2012年4月 (10)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (1)
- 2009年10月 (7)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (2)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (10)
- 2009年3月 (2)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (7)
- 2008年12月 (16)
- 2008年11月 (9)
- 2008年10月 (2)
- 2008年9月 (6)
- 2008年8月 (10)
- 2008年7月 (9)
- 2008年6月 (20)
- 2008年5月 (5)
- 2008年4月 (3)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (8)
- 2008年1月 (11)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (2)