うらやましぃゾ!!

1月 28, 2013

こんにちは小春です

毎日寒いですね。先日の1/20は「大寒」一年の中で

最も寒さの厳しい季節到来です

さっむ~い日はコタツでヌクヌクするのが幸せな私です

ヌクヌクと言えば・・・。

先日実家へ戻っていた時の事。家に帰るとストーブの前の

一番暖かい椅子の上には我が家の王様ニャンミ(猫)が

ヌクヌクと寝てました

王様への手土産は好物の焼きささみ。王様寝ていたのに

飛び起きてお土産をチェック!

お気に召したらしく早速召し上がりました。

ニャンミを撫でていてふと気が付いたのは・・・何か前よりすごくモフモフ

よく見るとおなか回りも首回りもモッフモフのモッフモフ

めちゃくちゃ暖かそうなんですけど・・・

なのに一番ヌクヌクの席が指定席の上、夜には湯たんぽ付という待遇・・・

うらやましぃゾ

そして、今朝起きて会社へ行くのに一面の銀世界を見て思うことは

凍ってて危ないかなぁ~よりも先に寒そうだ・・・実家の猫の待遇を思い

凍てつく中へ出て行くわが身とを比べ、またもやうらやましぃゾ

猫のようなモフモフが欲しいなどと思ってしまう私なのでした

本当にあのモフモフうらやましいです(←しつこい)

スマートなフォーン!?(;・∀・)

1月 23, 2013

こんばんは。
新春から悪戦苦闘中のマートンです。

何に悪戦苦闘中かといいますと・・・
年始に買い換えた携帯、
そう、初スマホであります。

事前情報通りに、
「画質がめっちゃ綺麗」,「とても便利」などなど、
いい事いっぱいのスマホなのですが、
機能云々以前に・・・

ものすごく押しにくい~Σ(゚д゚lll)
というか、もはや指がつりそうな勢いです((((;゚Д゚))))

スマートに使いこなせるのは当分先になりそうです。
カクカク操作してる人を見かけても、笑わないでくださいね(゚∀゚ )

初インフル

 

今回、新年最初のブログとなります。

今年もよろしくお願いいたします。

 

さて、今回のテーマは「初インフル(エンザ)」です。

現在、うちの嫁さんがインフルエンザの真っ最中で、熱が39度近く出てうなっています。

しかも、人生初のインフルエンザらしく「体がムッチャ痛い~!」と嘆いています・・・

僕は1人暮らしをしていた頃は2年に1回はかかっていましたが、実家に戻ってからは

かかってません。予防接種を受けているおかげかもしれませんね。

 

さて、嫁さんがインフルで寝込んで何が大変かって

家事を全部しなきゃいけない事ですね。

食器や鍋などがどこにあって、どこに片付けるのか・・・

洗濯機ってどこをどう押せば動くのか・・・

ゴミ袋?

トイレットペーパー?

調味料?

何が何やら全くわかりません・・・

仕事しながら家事をしてる嫁は凄いな・・・

 

普段、家事の手伝いをしようとすると

「私が出来ない人みたいやけん、触らんといて~」と言われる事を良い事に

全くしてないと、こういう時に困りますね~~

   

嗚呼、嫁よ

       お前が寝込めば

               家事停滞

 

 

さて、帰って嫁さんにおかゆ作ってみます。

  ・・・あれ? お米ってどこにあるんだっけ・・・?

    

新年早々

1月 22, 2013

もう1月も終わりに近づいていますが

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

初出の時のこと、新年早々おみくじで人生初の凶を引いてしまいました

しかも今年はどうやら厄年だという事を最近知りました

今年はよりいっそう気をつけて、けがをしないようにしたいと思います

マーブルちょこっとした日常14

お題 『哀愁ただよう親父の背中っ

 

哀愁がただよう・・・

 

りぼんですっ(&そーちゃん)

なぜか、お洋服を着せるとおとなしくなって

しょぼくれるりぼん・・・(しぶい背中だ・・・

きっと服を着るのが嫌いなんだろーけど、

だが、小さなわんこは寒いのが苦手なので、お洋服を着せないと体調が悪くなってしまう・・・

だから、ごめんねーりぼんちゃん

春が来るのはまだ先だなぁ~

ハッピーなお正月

もうお正月気分も抜けた今日この頃ですが、今年のお正月は私にとって

とてもハッピーでした

おせち料理は、昨年結婚した長男の嫁サンが豪華に作ってくれて、

名古屋から帰省した次男、そして昨年の秋に香川へ帰って来てくれた

三男夫婦と共に美味しく頂きました。

ローストビーフや伊達巻きなどもすべて手作りなのでビックリです

最近は、おせち料理もすっかり手抜きになってしまった私ですが、

お正月の料理ぐらいは、心をこめて作らないといけないですね。

そして3日には、久しぶりに姉や妹たちと神戸の三宮で会い、美味しい

豆腐料理を食べながら、楽しいひとときを過ごす事も出来て、今年は

とてもハッピーなお正月でした。

食べることに幸せを感じるのは健康な証拠なので、それはとても有難い

事ですね

〇ナカでイナヴァウアー

1月 10, 2013

あけ、おめでとうございます。

先日、某スーパーの白鳥店での出来事です。

買い物中次男が寝たんですが…

寝ながらイナヴァウアー:lol:

しばらくすると…

チーン…

そら、えらいわな

そんな感じで今年もよろしくお願い申し上げます。

大掃除!

12月 27, 2012

こんにちは小春です

今年も残すところあと4日となりました。

28日(明日)は会社の大掃除ですその翌日は家の大掃除です

二日続けての大掃除・・・毎年体にこたえます

そこで、今年は新しいアイテムを追加してみました。

 その名も「スチームクリーナー

毎年キッチン・サッシ・水回りをゴシゴシひたすらこすって年末12/31は

ヘロヘロになってました

今年はこれを使えば家の大掃除が少しは楽になるかもと期待しています。

(・・・楽になるといいなぁ~

一年のホコリを落としてキレイになって、できればヘロヘロにならずに

新しい年を迎えたいなぁ

皆さんもどうぞ良いお年をお迎えください。

来年もどうぞよろしくお願い致します

初めまして、マートンです

12月 26, 2012

みなさん初めまして。
この度、新しくメンバー入りしたマートンです。
ブログの使い方もまだまだ不慣れで、味気ない文章ですが、ご了承ください。

さて、先日髪を切りに行ってきました。
いろんな訳あって、格安理髪店に行くことに…

いつも通りの「短めソフトモヒカン」をお願いしました。
まずはトップを残してザクザク…
(そうそう、ばっさりいっちゃって下さいな~)
続いてトップをザクザク・・・

…ザクザク!?

はい、切られすぎました(*_*;)

・勉強になった事
短めソフトモヒカン+トップ短め→もはや坊主

みなさん髪を切るときは慎重に( ・▽・)/

久しぶりの投稿

12月 19, 2012

久しぶりの投稿ですみません。

今回はかなり前にブログで書いた釣りについてです。

2か月前の10月のこと、そのときタチウオ釣りにはまっていました。

聞いていた通り引きが強く、釣りあがるまで気を抜けず、釣りあがったときには

少し達成感があり、とても楽しめました。

1日で10匹ほど釣れたときもあり、タチウオを釣るのにもなれて来たころ

タチウオの仕掛けにも関わらず30cmを超えるタケノコメバルという魚が

釣れました。

このサイズはなかなかいないらしく、驚いたとともに、嬉しかったです。

最近は寒くて行けてないですが、また釣りに行きたいと思います。

ページ:«1...26272829303132...52»

ARCHIVES