肉、肉、肉…
昨日、某所のビアガーデンに行ってきました
サンセットビアガーデン。さぞ夕日が綺麗だなと…
うん。夕日は見えないっす。て言うか夜です
先に二人で開始
肉、肉、肉…
全員揃っても、肉、肉、肉…
野菜も食べましょう
お好み焼き
高松のおいしい広場の「お寿美」に行ってきました。
久々のお好み焼き…無論、自分で焼きます
ミックス焼きをオーダー。トッピングで焼きソバ半玉。
先に具を焼いて空気が入り込むようにカキ混ぜます。
こんな感じで焦げ目がつくまで焼いてから
とりゃー
ふぅー。美しくひっくりかえりました
さぁー。出来上がりいただきます
食べ終わった後は鉄板の掃除です。
これは私の仕事です。と言うか好んでやります。なぜなら…
この穴の中に落とし込むのが大好きから子供の時からやってます
なんとお冷の中にレモンの切れ端が…。なんか微かにレモンの柑橘系の香りと味が…しませんでした
けどこんなちょっことの気配りがいいっす
「お寿美」さん。また行きます。
ガリガリPART2
ガリガリPART2というわけで…またやっちゃいました
盆休日の最終日に某うどん屋にいきました。
このぐらいの段差で…
前のバンパーやっちゃいました。
助手席には白い目で私を見ている嫁が…その視線が痛いっす
ダメ押しで同じ車ネタで締めさせていただきます
高速道路で高速隊にスピード違反で捕まりました。
初めて高速道路で車から降りました。危ないので警察の人が覆面パトまで誘導してくれました…取調べが終わって本線に入るまで誘導…。ちょっぴりはずかしい
これまた帰ったら玄関で鬼の形相の嫁が仁王立ち…
倉庫からニャー
お盆に実家に帰省(と言っても車で3分)
甥っ子から倉庫に仔猫が住み着いていると言われたので見に行ったら…
発見
ちっちゃくてカワイイー
水で薄めたミルクあげました
名前はアイルーに決定(モンハンしてる人は解るはず…)
実家に帰る楽しみが増えました
犬のロビーも好きです
ガリガリ
某病院の駐車場で車をUターンさせようとしたら
やっちゃいました
ガリガリっと…
この段差は無しでしょう~
目的地に到着してすぐに車体を確認
あれ?車体の底だけかな?
音的には後ろのバンパーぐらいがモゲてる勢いだったのですが…
そして本日、久々に洗車
キャー
なななんとスライドドアの底にガリガリ痕が…
ムキー
洗車の後ワックスかけようかと思いましたが心が折れました
みなさん変な所でUターンはやめましょう
MYコレクション?
今日はファッションのお話です。
お気に入りの服や靴ってなかなか出会えないものです。
好きなものはとことん着る。しかし永遠には使用できません。
と、いうわけで同じ物や色違いをストックしています。
ここで少しですがMYコレクションを紹介します。
バーバリーのポロシャツ。夏はこれで決まりです
ネイバーフッドの7分丈シャツ。春・秋や重ね着に最適です
テンダーロインの7分丈シャツ。これもレイヤードスタイルに…
これは同じ物の色違いです
どうだまいったか
アンダーカバーの同じパンツ3本です。
ほんの一部の紹介です。まだまだあるのですが嫁に内緒に隠していますので…
たまに嫁に白い目で見られます
こんな店見つけたPART2
先々月の話なんですけど…
そしてまたまた徳島県のお店です。
とある5月の土曜日に高速すっ飛ばして脇町まで行ってきました。
前回も肉で今回も肉
岩塩です。これを…
鍋に入れます。
はい。つくねサン入りました~
主役のお肉達
1980円のコースで90分間お代わり自由です。ごはんも野菜も…
4種類ぐらい選べたかな?
2980円コースなら6種類からチョイスできます。
実はこの日、風邪をひいてましてこの私とした事があんまり食べれませんでした
ヒマラヤ山脈の岩塩らしいっす
舐めてみたらしょっぱかった当たり前
外食は体調が万全の時に行きましょう
ゴルフ練習
今週の日曜日にゴルフコンペがあります
毎回ながら直前の一週間前から練習を開始します。
と、言うわけで昨日行ってきました
去年の10月以来なのでまったく飛びません
むしろ段々ヘタクソになっていってるような…
今回からゴルフデビューする智志君…
黙々と打ち続けてます。
私…早くも終了~
そして今日の午後あたりから筋肉痛が…
今日一日空けて明日また行ってきます
たこやき
こんばんわ・・・
現在夜中の12時半です・・・
実はたった今、さっきまで書いていたブログを
誤って消しちゃいました・・・
ので急きょ変更して『たこやき』について
僕は、前々から薄々感じてはいたのですが
最近ハッキリわかったのは
僕はたこ焼きが大好きです
今日も食べました
彼女もたこ焼きが大好きなのですが
僕があまりにも、たこ焼きばかり食べるもモンだから
最近ちょっと嫌いになってきてるそうです
だって、美味しいんやもーん
店によって、生地も、中の具も、たこの大きさも
ソースも、マヨネーズも、器も、店主も違うんやもーん
今までで1番びっくりしたたこ焼きは
去年の冬に食った『イイダコ』がまるまる1匹入った
たこ焼きで
かぶりついた瞬間にイイダコだけが口に入り
ただ温かいイイダコを食べてるだけのような
気分になっちゃう
そんなユニークなたこ焼きがありました
これからもおいしいたこ焼きを
食べ続けようと思いますので
どうぞヨロシク
ロビー弱し
以前、実家近くのヤギの話をしました。
ロビー対ヤギとい事で先日行ってきました。
会社近くのヤギより何か立派
強そう…
結果…
ヤギと戦う前にここの飼っている犬が出てきて後ろ足噛まれてました。
ロビーを助けようと蹴っても放しません
ここで飼い主のおっさんが出てきて終了~
ロビー弱…完敗っす
可哀想なのでエサやります
そう簡単にはやれません
横から攻めてきてやられた
甥っ子がエサを持って逃げる…ロビー追いかけます
やっとエサGET
ちょっといじめ過ぎました。ちと反省
ごめんロビー
カテゴリー
LINKS
ARCHIVES
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (9)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (4)
- 2015年4月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (6)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (9)
- 2012年4月 (10)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (1)
- 2009年10月 (7)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (2)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (10)
- 2009年3月 (2)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (7)
- 2008年12月 (16)
- 2008年11月 (9)
- 2008年10月 (2)
- 2008年9月 (6)
- 2008年8月 (10)
- 2008年7月 (9)
- 2008年6月 (20)
- 2008年5月 (5)
- 2008年4月 (3)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (8)
- 2008年1月 (11)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (2)