
楽しく運動。
近年 著しく体力の衰え感じてきて、何か運動でも・・・と思っていたのですが、
1年ほど前にフォークダンスを始めたという知人に誘われ、とても楽しいよう
なので 私もそのサークルに入れてもらうことにしました
フォークダンスとはいえ、想像していたよりかなりハードで 1時間半の間に
8曲ほど踊りますが、とても良い運動になります。
そして、間の少しの休憩時にはお茶をいただきながら楽しくおしゃべり・・・。
毎回新しい曲も2~3入るので、頭も使い 結構な脳トレにもなります。
週に1回だけでは あまり効果はないようなので、最近は1週間の内に
2回通っていますが、お陰で毎回楽しく踊りながら,だんだん体力も
ついて来たように思います

地元のいいとこ
連日の猛暑に少し疲れ気味のマートンです。
日中、外出するときはしっかりと水分補給をしましょう!
今日ご紹介したいのは、我らの地元である東かがわ市とらまる公園人形劇ミュージアム南側に4月13日に新設された遊具です。
この遊具は「どうぶつ」をテーマに、子どもたちが楽しめるよう作られたそうです。
カラフルな色合いでとても楽しそうで、できた当時から多くの子供達が遊びに来ています。
公園からの見張らしも良く、子供だけでなく大人も存分に楽しめますよ。
…この時期に行くときはくれぐれも水分補給を忘れずにー(/・ω・)/

いよいよ夏!
先日、さぬき市方面へ仕事に行ったときのこと。
カンカン照りの炎天下、駐車場で車を降りた瞬間、木々の緑から聞こえてくる蝉の鳴き声がスゴイ!
思わず鳴き声が聞こえてくる木の下に近づいてみると、一本の木にざっと数えて10匹以上?!
こんなに沢山の蝉が一本の木にとまっているのを見たのは始めてのことだったので、感激でした。
今年も猛暑のようですので、気をつけてお過ごし下さい。( •⌄• )◞

手作り体験
こんにちは、小春です
今年も毎年サンメッセ香川で行われている
カントリーフェスタへ行ってきました。
今年も、たくさんお店と人が来ていました!
作品もたくさんあってどれも素敵でした
その中で「つまみ細工」のブースを見つけました!
めちゃくちゃ素敵な作品がたくさん飾られてました。
↑ 写真のブースは「華うさぎ」さんです
前から気になっていたので今回体験をしてみました。
作るのはブローチのお花です
好きな色を選んで・・・
花びらを一つ一つピンセットで木工用ボンドを使って作っていきます。
花びらが完成したら、お花の形にボンドでひっつけていきます。
完成お店の人が丁寧に教えてくれたので
初心者の私でも作れました
めちゃめちゃ楽しかったです。
今度、自分でいろいろ作ってみようと思います

ZOO
最近、仕事でお世話になっている白鳥どうぶつ園に子供達と行ってきました。
プライベートでの来園は初めて。
白鳥どうぶつ園さんは近隣の小中学生に入園無料パスを作っているので子供達は無料です。
スゲーな白鳥どうぶつ園さん。
ピヨピヨにエサやり
ゾウガメにエサやり
ヤギとカメのコラボレーション
ヤギカメ
カワウソさんと握手~
ゾウにエサやり…
ん?…あれれ?
いつのまにかエサ代で3000円くらい使ってた…
俺の小遣いが…
帰って嫁さんにもらおー
六車でうどん食って帰りました。
以上、とある休日の出来事でした…

久しぶりの海釣り!
久しぶりに海にタイラバしに行ってきました!
釣り方は簡単で仕掛けを底まで
落として巻いてを繰り返すというもの
なかなか釣ることが出来ませんでしたが
最後の最後に1匹釣ることができました!
船には僕を合わせて5人乗っていて
最終的にこんなにもの鯛を釣っていました!
なかなかこれほど釣れることはないですが
初心者でも始めやすいので興味ある方は
やってみてください!

お花見
先日の日曜日は市内の白鳥温泉へ花見に行って来ました。
今回は愛犬の銀次郎も一緒に行く事にしました。
温泉に向かう道中は普段の病院やシャンプーに行く道とは違うので少々不安気な表情・・・
窓から何度も何度も顔を出していました。
そして到着しました、白鳥温泉!
桜が満開!
遊歩道の並木も満開なのにここにはほとんどお花見客がいない穴場のスポットです!
天気もいいし、絶好のお花見日和・・・
ベンチで一休み
ここには花見客がいっぱいでした。
舌の上に桜の花びらが!
いっぱいお散歩したおかげで帰りの車中はぐっすり
帰宅後も大好きなおもちゃと一緒にスヤスヤ
お花見は楽しかったね~~

11年ぶりの再会
前回のロンちゃんと少しかぶる内容になりますが書きます。
私の前職は建材屋ですが、その時の前社内以外でお世話になっていた人達との再会できる場を
設ける話が半年ぐらい前から来ていました。楽しみにしていたその日が2/22に決定して、松山の
道後温泉で行うことになり参加して来ました。メンバーはメーカー社員3人・商社社員1人・工事屋社長1人
私と同じ代理店社員4人の合計9人で行いました。(私以外は全て転職していません)
5時頃にホテルへ集合して、部屋に持ち込みの酒が到着すると今いるメンバーで即乾杯が始まり昔話を
ネタに宴会が始まり、レストランで7時からの宴会の時にはほとんどの人が酔っていました。
レストラン宴会ではプライベート面の近況報告をネタに食事と酒をのみ大いに盛り上がりました。その後
雑魚寝の部屋へ戻ってからも持ち込みの酒(焼酎中心)で飲み続け、途中カラオケがしたいとの要望も
あり、全員浴衣姿で道後の商店街迄歩いて移動して私が昨年行った事のある「マドンナ」と言う1時間
男性3000円の店でカラオケと酒を飲み、更に延長1時間も追加して楽しみました、ホテルの部屋へ戻っ
たのは夜の1時過ぎだったと思います。その後はホテルの大浴場も閉まっているとの事で就寝しました。
翌日は起きてから風呂に行き朝食をみんなで食べ、次回の開催予定を決めてそれぞれの帰路につきまました。
久しぶりの再会で盛り上がり、日常を少し忘れて大いにハシャギました飲みっぱなしだったので二日酔い
になり帰りのバスほとんど寝ていましたが楽しかったです。
次回も参加したいと思いました。次回の8月が待ちどうしいです。
LINKS
ARCHIVES
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (6)
- 2015年4月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (7)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (10)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (11)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (11)
- 2012年5月 (11)
- 2012年4月 (13)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (1)
- 2009年10月 (7)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (2)
- 2009年5月 (6)
- 2009年4月 (10)
- 2009年3月 (3)
- 2009年2月 (7)
- 2009年1月 (7)
- 2008年12月 (17)
- 2008年11月 (10)
- 2008年10月 (3)
- 2008年9月 (8)
- 2008年8月 (13)
- 2008年7月 (11)
- 2008年6月 (22)
- 2008年5月 (7)
- 2008年4月 (3)
- 2008年3月 (8)
- 2008年2月 (8)
- 2008年1月 (13)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (2)