ダイヤモンドヘッド
変な形をした山…あれが有名なダイヤモンドヘッドです。
あの頂上まで登ってきました。
地上付近(・∀・)元気です。さぁー登るどー!
登って半分ぐらいの所です。とにかく暑い…(;´Д`)
やっと頂上です。実は足がプルプルしてます…( ・ω・)ノ
絶景ですな(○´∀`)ノ゛左から12番目の建物が泊ってるホテルです。(超適当ですので…)
帰り道、嫁ハン遅いのでさっさと降りて待機中…(ではなくて嫁いわくこのアングルの写真が撮りたかったとの事…おかげで待ってる間に変なオッサンに英語で話かけられました。英語わかりませんがOh~!Yesと返答しときました。)
ふぅ~(o´∀`o)やっと降りてきました。
…いゃ~実は頂上まで30分ぐらいで行けます。楽勝っすよ(゜∀゜)みなさんもハワイに来たら登ってみてください。ワイキキの町が絶景ですよ。
残念ながらなかなか完結しません…(´・ω・`)ショボーン
花見
4月6日に公渕公園に花見に行ってきました。
公渕公園には幼少の頃にアスレチックで遊んだ記憶があるような…。
桜の季節は初めてなので桜のトンネルには感動しました。
小一時間程度ぐらい散策して駐車場から少し走ってみると道端に見たことがある車が…。ナンバーも一致…。私のオカンの車です。その場所は駐車場に停めて歩くよりすぐに桜が見える場所へ行けます。しかしそこは駐車禁止です。これだからオバタリアンは困ります。
しかし同じ日、同じ時間帯にオカンが公渕公園に来ているとは…。高嶋DNAがそうさせるのか…。
せっかくなので電話して合流する事にしました。オカンは写真が趣味なので桜を撮りにきていました。ブログに使用するので後ろから撮影してもらいました↓ちなみに隣は嫁です。
ヨモギ餅を売っていたのでオカンが買ってくれました。偶然とはいえ出先で知り合い(オカンですが…)に会うと嬉しいですね。
じゃ今日はこのへんで…
お久ぶりです。
すいません。最近ブログサボってました
久しぶりついでに今日、嫁と市内のイタリア料理店(PA○S○)で外食をしていたら久しぶりに同級生に会いました。
その子とは小、中学校と同じで小学校の時、共に少年野球で血と涙と(ウソですが…)汗を流した同級生です。しかも共に母親が看護師で同じ病院で働いていました。
10月に結婚すると言って一緒にいた女性を紹介してくれました。なんとそれはめでたい
先に私たちが入っていたので食事が終わって帰り際にちょこっと話しました。住むところを探しているらしくて、どっかいい所ないかな~?って聞いてきたのでとりあえず軽く新築の営業かけときました。軽く流されましたが…
支払いの時、嫁に頼み込んで(嫁が財布握っているもんで)同級生の支払いもこそっと一緒にしました。そして黙って去りました。ふふふっ俺ってカッコイ~
後から追加注文した分は知りませんが…
帰ってから嫁にコキ使われました…
ここのイタリア料理店は今月のナイスタウンに載ってます。私のブログ紹介を見たって言えば料金が30パーセント割引になるわけないので是非言って(行って)みてください。
続々々ハワイ
ハワイの旅話も終わりが近づいてきました。
自分の足で行ける所は行ったのでJTBのオプショナルツアーに参加しました。ワイキキから少し離れた所にあるダウンタウンに行くツアーです。
ダウンタウンといえばカメハメハ大王の像があります。
その後チャイナタウンに寄ってトロピカルジュース飲んで終わりってツアーでした。
帰りにクロムハーツ ホノルル店にて撮影
たまに店員サンが磨いてました
ここはハワイ滞在中ほぼ毎日通いました
ウォレットチェーンとキーリングとドッグタグとチャームペンダントとペアリングを購入しました。買いすぎてもうた…
部屋のラナイ(バルコニー)から撮影
オーシャンフロントですよ
おまけ
次回感動のフィナーレ
乞うご期待
続々ハワイ
ご無沙汰してました。
えっと。日本では体験できない事をしてきました。ガンシューティングですよ~。
嫁ハン撮影(私と違ってカメラワークがすこぶる悪いです)
はじめに同意書にサイン書かされます。内容は事故があった場合に施設は一切の責任はとりませんって事です。簡単な講習(持ち方や構え方)を受けてからスタートです。そーいやガイドさん日本語ペラペーラでした。
ゴーグルとヘッドホンみたいなやつを付けて撃ちます。マグナムとオートマチックとライフルの3種類で計60発ぐらい撃てます。マグナムが一番カッコいい~(6発で終わりでしたが…
)
撃った後の衝撃はオートマチックが一番強烈でした。このオートマチックがクセが悪くて撃った後に薬莢が飛び出てくるんですけど顔に当たりまくりで痛かったです
ABCストアで発見日本では未発売ですね~
私的にデザインもよくおいしかったです。ABCストアで他の物と一緒に買ってまして後で気づいたのですがアメリカ合衆国タバコ高けーよ日本円で800円ぐらいです。気づかず3回ほど購入しました…
カッコつけて800円のタバコ一服中…
今回はこのあたりで失礼します。
続ハワイ
ノースショア(サンセットビーチ)です。時期的にビッグウェーブ
ではなかったです。
ワイキキの方がサーファー多かったな~
ワイキキのビーチ(ホテルのラナイから)えっ?ラナイって何ですか?バルコニーの事ですよ。ハワイの公共の場所やホテルの部屋は禁煙になってますからここラナイでしか落ち着いて吸えません
ワイキキ(ハイアット・リージェンシーホテル)
↓
モアナルア・ガーデン
↓
ドール・プランテーション
↓
ノース・ショア
と、レンタカーで行ってわずか半日です。レンタカーは24時間借りてましたが運転しずらいので放棄しました。
普段はトロリーに乗って移動してました。JTBのオリオリトロリーざんす。JTBツアーだったので無料パスで乗り放題です。停車場所がたくさんあってすごく便利でした。
ハワイ定番の食べ物。ロコモコ
ライスの上に目玉焼きとハンバーグ乗せてソースはデミグラスソースっぽい物がかかってます。味は…まずい食べた所がまずかったのか…
最後にサンセットう、美しい…(カメラワークが)
旅行の続き…
えっと…新婚旅行の続きです。
ハワイ2日目。事前に予約していたレンタカー屋へ
ハワイに来たからにはサーファーの聖地ノースショアへ行きたかったのでレンタカーを借りる事にしていました。バスやツアーでも行けるのですが男は黙ってレンタカーでしょう(嫁はスーパー不安がってましたが…それが何か?)
しかも見栄はってセダンタイプで一番でっかい車にしました。ダッチのチャージっていう車なんですけど、これが大失敗
左ハンドルなので多少運転しずらいとは思ってましたが走り出してから後悔しました。車幅の感覚がつかめねぇ~道路も日本とは逆なので少し小さい車にしとけばよかったかな~っと思いました。
この~木、何の木気になる木~
皆さん知ってました?ハワイにあるんですよ。日立の樹
モアナルア・ガーデンにあります。どっかの財閥の所有ですが無料で入って見れます
次にパイナップルでお馴染みのドールプランテーションに到着
パイナップルのソフトクリームを食べて休憩
そして、ノースショア到着
あっノースショアの写真がねぇ
…また次回に。バイバイ
設定
こんにちわ
昨日、深夜までパソコンの設定していたので猛烈に眠いです
OSがVistaなので訳わからんままに終わってしまった感じです。XPに慣れているせいか何処に何があるかさっぱりです
マウスがないので設定がやりにくかったです。マウス買ってから設定すればよかったような…
マウス欲しいー
明日買いに行きます
パソコン到着!
いや~。やっとパソコン来ました
TOSHIBAのQosmioF40Wです。WEB通販使用でそこらへんの某電気屋にはない仕様となってます。メモリは標準で2Gなので4Gに上げようと思います。このPCに惹かれたのはグラフィックチップがNVIDIA® GeForce® 8600M GT と言うもので値段の割りにはお買い得だったからです。
SONYのVAIOと悩んだのですがTOSHIBAにしました。HD DVDかBlu-ray かで私的にはどっちでもいいのですが今はBlu-ray の方が勢いあるかな~。とりあえず両方対応できるもの作ってください。
って言うかTOSHIBAさんマウスも付けて売ってください別売りとは…
週末メモリとマウス買いに行こっと
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
久々にUPします。
1月1日に初詣に行ってきました。毎年近所にある與田寺に行ってます。(ちなみに與田寺の公衆便所はハウスサービスで施工させてもらいました。←かなり売名行為)
おみくじを引いたらなんと!小吉でした…。微妙ですね。
帰りにとうもろこしと焼き鳥と焼きそば買いました。高いっす。けど何か欲しくなってしまいますよね~。
昼からはノートパソコンを購入予定なので高松の某電気屋に行ってきました。電気屋には私が求めてる能力のPCがなかったのでメーカーの通販で購入する事にしました。また到着しましたら報告します。
カテゴリー
LINKS
ARCHIVES
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (9)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (4)
- 2015年4月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (6)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (9)
- 2012年4月 (10)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (1)
- 2009年10月 (7)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (2)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (10)
- 2009年3月 (2)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (7)
- 2008年12月 (16)
- 2008年11月 (9)
- 2008年10月 (2)
- 2008年9月 (6)
- 2008年8月 (10)
- 2008年7月 (9)
- 2008年6月 (20)
- 2008年5月 (5)
- 2008年4月 (3)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (8)
- 2008年1月 (11)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (2)