夫婦共々
ここ最近、僕ら夫婦共々すっぽりハマっているのが『プロレス』です。
そのプロレスにも様々な団体がありますが、僕らがハマっているのは
アントニオ猪木が設立した『新日本プロレス』
いわゆる『新日』です。
格闘技色の強いストロングスタイルの試合で
100kg近い体重の選手達がずば抜けた運動神経で、曲芸の様な技を繰り出し
また、人並外れた跳躍や素早い身のこなしから、どう動いたかわからない一瞬で
相手の技を切り返したりと、めちゃくちゃスピード感のある試合展開がたまりません。
1つの試合が平均20分くらいありますが、あっという間に終わってしまいます。
僕は元々、ボクシングや柔道、格闘技には全く興味がなかったのですが、
7月頃に、たまたま嫁さんの見ていたプロレス番組を一緒に見てからというもの
2人して虜になってしまいました。
それ以来、2人で見るテレビはほとんどがプロレス動画に・・・
休日に出かける先は、選手のサイン会やトークイベント
そして記念撮影・・・
更に先日、遂に初観戦!!
・・・その前に超人気選手のサイン会。
2時間前に到着して50番目くらい・・・
1時間前には、限定250名の枠を超えた長蛇の列・・・
たまたま、会場裏の駐車場へ停めた車へ戻る途中
偶然サイン会を行う選手と遭遇!
素の選手もめっちゃカッコエエ~!
さぁ、いよいよ試合開始です!
この日は4代目タイガーマスクも参戦!
めっちゃ飛ぶや~~ん!!!
キタ――――!
大本命・新日の若きエース
オカダ カズチカ!!
この日もオカダの勝利!!
やっぱ、強っすね~~
いや~、楽しかった!
終わってみれば、夜の7時頃でしたが、あっという間の4時間でした。
そして、年内はまだまだ日本各地で試合の巡業が行われ、
四国をはじめ、関西圏内でもいくつも試合があり、
我が家ではすでに、観戦する試合に合わせた年末までの
予定がキープされています(笑)
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
秋祭りが近づきました。
このところ、随分秋らしくなって来ましたね。
もうすぐ このあたりでは各神社の秋祭りがあります。
今、若い人達が中心になって 獅子や奴、笛や太鼓などの練習に励んでいます。
私も子供の頃に 住んでいた地域の神社の秋祭りで、境内に設けられたやぐらの上で
飛び入りで歌を唄った気憶があります。但し、あまり上手く唄えなかったように
思いますが・・・。
でもお祭りは、どこの地方でも楽しいものですね。
最近は子供や若者の数が減り、とても厳しい状態になっているようですが、
いつまでも、若い人達の力で保存してほしいと思います。
ぐるぐるドライブ
こんにちは\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今年はエアコンレスで乗り切ったマートンです。
さて、前回は愛しのマイカーのエアコンが壊れ、修理するかどうかと悩んでいる話でした。
えー、結論からいうと…
買い替えることにしました!!
実は去年くらいから気になる車がありまして、これを機に乗り換え決行という運びになりました。
いざ乗り換えるとなると今の車が名残惜しくて、名残惜しくて…
仕事終わりに無駄にぐるぐる遠回りドライブして帰ってます。
新しい車の納車は月末くらいになりそうなので楽しみにしています。
…ふふふ
最近はまっているもの
こんにちは、小春です
朝夕毎に涼しくなり虫の声や空の高さに秋を感じるようになりました。
秋になると、美味しいものがいっぱい出てきますよね
たとえば、栗・柿・サンマに松茸・・・などなどスーパーや八百屋さんで
秋の味覚を見つけると「あ〜っ秋だな!」って思います
最近、近くのスーパーでも焼き芋を売っていました。
店の入口で焼いていたのでいい匂いに誘われて行くと・・・
そこにあったのは「安納芋」の焼き芋でした!
安納芋・・・知ってはいたけど、食べたことはなく、どんなもんだい?
ってな感じで一つためしに買ってみました。
あつあつのうちにパクリ・・・・・
口いっぱいに広がる甘さが今まで食べたお芋のどれよりも甘く
ねっとりとした食感がなんとも言えませんうま〜です!
それからは安納いものとりこ〜
でも、安納芋の焼いもは少しお高めなので最近のおやつはずーっとこれ!
「安納芋入り」のおさつスナック
安納芋入りなんてあるとついつい手がのびてしまって・・・
これまた美味しんです。
食欲の秋・・・に気を付けながらも、秋の味覚をたくさん
味わいたいです。
海遊館にウルトラマン参上
夏季休暇で海遊館行ってきました
6時くらいに出発して8時すぎに到着…
8:30開園ですがこの行列…
でか~ジンベイザメ2匹やで~
マママ…マンボウに長男ビビり…
なんで?海遊館にウルトラマンのお面が?
当然買わされるわな~
前日にウルトラマンと握手したからな~
高松三越でウルトラマンと撮影&握手会
はい、長男いらん事しよります~。
ウルトラマンもビックリ
…お面コレクション
こんだけ揃いました
初のバスツアー
この間、子供2人と母の3人でバスツアーに初参加
行先は・・・大阪っヒャッハー
帝国ホテルのランチ食べて、アベノハルカスでお買い物ツアーでございます。
お盆休みはどこにも行かず、ひたすら子供たちと宿題チェーック
なので、バスツアーは買い物天国でウキウキしてました。
しかし、バス乗り場までまいご。
大阪に着くと同時に、妹のそらが靴擦れのため、サンダル購入・・・
いきなり、なんだかわからない予定外の展開と出費・・・
そして、アベノハルカスの店が高級すぎる~
子供のブラウスが・・・お値段が・・・手がでましぇ~ん
なんでも買ってあげると言ったものの、急いでその場から逃走っ
子供たち『かあちゃんのうそつきー』
ごめん、見なかったことにして・・・
帝国ホテルのランチ、豪華でおいしかったっ
子供たちも何度もおかわりして、まんぷくさんでした
初めての
お盆休みでの出来事
暑い中徳島の川でウエイクボードをして楽しんでいたときの事
バランスをくずして倒れてしまい、倒れた拍子に板がひたいにゴツン
と当たりました
その衝撃でひたいを少し切ってしまい、そのまま近くの病院に直行
人生で初めて縫ってもらいました。
初めて縫うのもあってビビッていましたが思ったよりも痛くなく
10分ほどで無事終了。今では抜糸してもらい完治しました
不意に訪れるケガには注意したいものですね
懐かしの味『あげぱん』
皆さんこんにちは。
今日は懐かしの味『あげぱん』のお話です。
東かがわ市・白鳥から徳島県の土成へ抜ける国道318号線沿いに
Yショップ&Cook33おかだ店 があります。
この店に僕の大好きな『あげぱん』があります。
数が少なくお昼にはなくなっちゃうので、なかなか出会えませんが
出会えた時は必ず買うようにしています。
見た目は昔からある普通の砂糖をまぶしただけのコッペパンのあげぱんですが
一口食べると、脂っこくなく絶妙な甘さが口に広がり、一気に最後まで
食べちゃいますー
あー・・・思い出すと食べたくなってきてしまう~~~
その他にもさぬき市の『うしおじさん』の手作りパンなど
色々ありますので、お近くに行った際には是非立ち寄ってみて下さい。
やっとできました。
とにかく暑いです 連日の猛暑に体がついていけません。
そんな中、やっと自宅の小さな花壇の花の植替えができました。
例年なら6月の初め頃にしているのですが、今年は手や足の怪我で
なかなか手がつけられませんでした。
土の入れ替えも、今年はとても負担に感じられましたが、何とか
無事に花も植えられました。
そこへこの猛暑 植えられた花達もいい迷惑ですネ。
でも、しばらくしたら可愛い花をつけてくれる事でしょう。
みんな頑張ってね
エアコンレス
連日暑い日が続きますね…、マートンです。
先日、そう、その日も猛暑でした。
仕事の都合でマイカーにて高松まで行く機会があり、高松までの道中、まぁ暑いのなんの。
エアコンが効かないくらいのこの暑さ。
涼しくなる前に着いちゃったとドアをガチャリ…
…!?
外のほうが涼しいとはこれいかに。
はい、車のエアコンが故障しておりました。
早速修理の見積りに行ったのですが、配管からのガス漏れやらコンプレッサーの故障やらでかなりの重傷状態が発覚。
修理代がざっとで25万ほどの見積りが返ってきました。
乗り続けて10年16万キロ、これを機に乗り換えかな~
とりあえず、この夏はエアコンレスで乗り越えます!!
カテゴリー
LINKS
ARCHIVES
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (9)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (4)
- 2015年4月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (6)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (9)
- 2012年4月 (10)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (1)
- 2009年10月 (7)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (2)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (10)
- 2009年3月 (2)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (7)
- 2008年12月 (16)
- 2008年11月 (9)
- 2008年10月 (2)
- 2008年9月 (6)
- 2008年8月 (10)
- 2008年7月 (9)
- 2008年6月 (20)
- 2008年5月 (5)
- 2008年4月 (3)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (8)
- 2008年1月 (11)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (2)