ゴルフコンペ
先週の日曜日に第22回ハウスサービスゴルフ同好会が讃岐カントリークラブで開催されました。
私は前回から幹事に就任しておりましてこれから3年間、同好会会長のサポートをしてまいります。
ちなみにゴルフ歴は今回で4回目です。そう…超ヘタクソが幹事やってます。
このカートに乗ってコース移動します。
7番ホールでアクシデント発生
なんと私が打ったボールが近くにいたD建材の常務N氏の足に直撃しました。
ファーっと言う余裕もなくN常務の足に…
高松市にある大○建材の常務のNさんゴメンナサイ
一番手前に写っているのが○和建材の常務のN尾さんです。仕事でいつも私の無理を聞いてくれてお世話になってます。
ゴルフ風景。
午前60午後65で最終スコア125で紙一重で最後です。しかしハンデが私45あるので80で18人中8位です。
コンペ終わった後は場所移動して表彰式&懇親会です。懇親会の内容は…ここに書き込む事ができません。知りたかったら是非参加してください。
最後に
コンパニオン代が…。S氏、K氏、社長ありがとうございます。
西尾さんゴメンナサイ
情報誌完成
こんばんわ
今回は我社の宣伝を・・・
今日、ウチの会社が発刊する情報誌の最新版が
完成しました。
ホームページにアップされるのは
少し先になりますが
配布用は完成しました
今回の情報誌は、 かなりお得っすよ
なんってったって・・・
・・・今日言えるのはここまでです
情報誌を手にした幸運な方
ぜひ活用して下さい
おしくも手にされない残念な方
ぜひ我社で工事を
もしくは、どんな小さい工事でもかまいませんので、
見積りさせて下さい(笑)
見積書と一緒にお渡し致します
お子様がいらっしゃって、地元で家族サービスをと
考えてる方は本当にお得だと思います
ではでは、今日はこのへんで
32年目
おはようございます
初の早朝書き込みっす
プロフィールを見て頂いてわかるように
本日、ワタクシの32回目の誕生日でゴサイマス
前回・31回目の誕生日は父の通夜でした
母がボソっと
『今日はあんたの誕生日やのにな・・・』と言ったのが
印象的でした。
この1年、本当に様々な出来事がありました
全ては、昨年の5月20日に父が他界してから
色々な所で様々な変化がありました。
僕自身にも様々な変化がありました。
そして今日は、去年とは正反対な
ココロ温まる32歳の瞬間を迎える事ができました。
まだまだ発展途上なワタクシですが
今日からまた、新たな日々を1歩づつ
しっかり前を見て、様々な事を感じ
多くの事に興味を持ち
様々な人と共に歩んで行こうと思います
そして今年も皆さんに言います
『な~んが、でっきょんっすか?』
ハウステンボス
GW中に嫁とハウステンボズに行ってきました。
高松駅からはるばる6時間かかってハウステンボス駅に到着
博多駅から専用の特急列車があるとは…
入口前で記念撮影…嫁ハン写真撮るのに手間取ってずっとポーズとってる私を横にいる少年がずっと見てました。ハズカシイ…
ハウステンボスといえばオランダ…オランダといえば風車でしょう!
今宵宿泊するホテルヨーロッパです。
夜、晩御飯を食べてから園内を徘徊していたら港のあたりで人だかりが…アトラクションの花火です。10分ぐらいで終わったのですがこの季節に花火が見れてラッキー
カッコイイ~ワーゲンのバス。中身を改造して移動式のカフェになってます。飲みたくないのにコーヒー買っちゃいました…
花畑の前にこんな写真スポットが…
イェーイ二人乗りのレンタサイクル借りて園内を走り周りました。案外初めの出だしが難しい…。多分後ろに乗ってる人の運動音痴のせいですが…
と、まあ一泊二日の短い旅行でしたが年何回かは嫁サンと一緒に旅行に行きたいっす。…休みが合えば
1ヶ月ぶり・・・
ありゃ
今日は5月9日です
5月9日・・・うん、5月9日・・・
前回の書き込みから丸1ヶ月
さぼちゃいました
気を取り直して再開です
黄金週間最終日、姫路へ行ってきました
姫路城周辺公園敷地で
『 姫路菓子博 』 という、日本全国のお菓子を
一同に集めた博覧会がありました
開場9時で、僕が入場したのが、10時前だというのに
1番の目玉 『 菓子で出来た姫路城 』
僕がそこへ到達した時にはすでに 2時間待ち
そんなに待てねぇ・・・
という事で、全国のお菓子の名産の展示コーナーへ
各県それぞれの特色を生かした御菓子がズラリ
でも、ほとんどの県になぜか
『 長崎カステラ 』 が・・・
な・なんで・・・
あと、モナカがやたらと多い
でも、モナカって何でモナカなんだろう
モナカって漢字で書くと 『 最中 』
さいちゅう・・・
・・・何の
語源ってなんだ
いつの時代に生まれたお菓子なんだろう・・・
きっと、最初は皮の部分が平らでさ、
食べてると、あんこの向こうっかわが
ニュゥゥゥ~っと出てきて食べにくかったんだよ
で、食べてた人が思わず言っちゃったのが
『 もーなかが食べにくいわ 』
もーなかが・・・
も、なかが・・・
もなかが・・・
最中が・・・
あぁなるほど
それで 『 最中 』 ね
日本の文化ってすごいなーっ
ハワイ最終話
長い間引っ張ってきたハワイの話も今回で最後です。去年の10月の話なんですけどね…
最終日の朝食。ABCストアで購入…おにぎりやお茶も普通に売ってました。
最後のオーシャンビュー…名残惜しいですありがとうハワイ
このJALの飛行機に乗って帰国です。
機内食です。カレーですがグリンピース僕嫌いです。
日本に帰ってきたら讃岐人はうどんでしょう。
関空にてバス待機…時差ボケ中…
と、まあこんな感じの新婚旅行でした。ハワイ何気に楽しかったです。日本語は通じるし、夜中歩いても安全です。(多分…)行く前は否定的な感じでハワイなんて…と思ってましたが芸能人が毎年行く理由が少し分かったような…
これから新婚旅行を控えている?赤○本サンとサトボンのどっちかには是非行ってもらいたいですね~。そして青マルボロお土産に買ってきて
ダイヤモンドヘッド
変な形をした山…あれが有名なダイヤモンドヘッドです。
あの頂上まで登ってきました。
地上付近(・∀・)元気です。さぁー登るどー!
登って半分ぐらいの所です。とにかく暑い…(;´Д`)
やっと頂上です。実は足がプルプルしてます…( ・ω・)ノ
絶景ですな(○´∀`)ノ゛左から12番目の建物が泊ってるホテルです。(超適当ですので…)
帰り道、嫁ハン遅いのでさっさと降りて待機中…(ではなくて嫁いわくこのアングルの写真が撮りたかったとの事…おかげで待ってる間に変なオッサンに英語で話かけられました。英語わかりませんがOh~!Yesと返答しときました。)
ふぅ~(o´∀`o)やっと降りてきました。
…いゃ~実は頂上まで30分ぐらいで行けます。楽勝っすよ(゜∀゜)みなさんもハワイに来たら登ってみてください。ワイキキの町が絶景ですよ。
残念ながらなかなか完結しません…(´・ω・`)ショボーン
花見
4月6日に公渕公園に花見に行ってきました。
公渕公園には幼少の頃にアスレチックで遊んだ記憶があるような…。
桜の季節は初めてなので桜のトンネルには感動しました。
小一時間程度ぐらい散策して駐車場から少し走ってみると道端に見たことがある車が…。ナンバーも一致…。私のオカンの車です。その場所は駐車場に停めて歩くよりすぐに桜が見える場所へ行けます。しかしそこは駐車禁止です。これだからオバタリアンは困ります。
しかし同じ日、同じ時間帯にオカンが公渕公園に来ているとは…。高嶋DNAがそうさせるのか…。
せっかくなので電話して合流する事にしました。オカンは写真が趣味なので桜を撮りにきていました。ブログに使用するので後ろから撮影してもらいました↓ちなみに隣は嫁です。
ヨモギ餅を売っていたのでオカンが買ってくれました。偶然とはいえ出先で知り合い(オカンですが…)に会うと嬉しいですね。
じゃ今日はこのへんで…
雨の日ドライブ
今回も僕の好みについてのお話です。
今日は仕事が終わってから、用事があったので
高松の成合へ行ってきました
夕方から降り出したが激しさを増し
終始土砂降り状態・・・
実は僕、晴れた日に運転するより
雨の中を走る方が好きだったり・・・
新しいタイヤの履き替えた後の日曜の昼間に
土砂降りならテンション 3 割増しっす
走る・曲がる・止まる
自由自在
最高です
夜の雨もまた格別です
ムード満点っす
高松の中央通り・同11号神天神の交差点から坂出へ
向けての道路・・・
3車線ある道路に
様々な車のヘッドライトやテールランプの流れる光
道路を照らす街灯・道路に沿って立ち並ぶ
ビルや店舗の様々な色彩を放つネオン
そしてフロントガラスに浴びた水しぶきと雨粒
それら全てが、降った雨によって輝いて見えます
う~~~ん、気持ちいい
ただ1つ納得がいかないのは
僕の視界に入ったり消えたりする
ワイパー
ジャマやねん・・・
未来の車にはワイパーがなくなる事を
祈ってます
バンドブーム再来~その4~
今夜は、バンドのメンバーと
白鳥にある練習スタジオへ行ってきました
8畳くらいの部屋にドラムセットや人の身長くらいある
アンプ(スピーカー)が数台・電子ピアノに
その他の機械類がぎっしり詰め込まれた部屋に
を過ぎた男が人も・・・
若干むさくるしい感じが・・・
高校時代散々通ったスタジオは今も
当時と変わらない部屋でした
午後7時、練習開始
多少の消音効果のある部屋ですが、
ドラムセットの真横に立ち、わずか1m向かいには
僕の背よりも高いギターとベースのスピーカーから
発する音は相当な音圧があります
そんな中、曲を弾き続けること時間
練習が終わって1時間が経とうとしてますが
未だに耳鳴りが止みません
でもやっぱり、大音量で自分の演奏する楽器の音色が
他の楽器の音色と合わさり 『曲』 となっていくさまは
なんとも言えない快感です
十数年ぶりの楽器で、なかなか満足のいくような
演奏が出来ませんが8月のライブへ向けて
頑張っていこうと思います
カテゴリー
LINKS
ARCHIVES
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (9)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (4)
- 2015年4月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (6)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (9)
- 2012年4月 (10)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (1)
- 2009年10月 (7)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (2)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (10)
- 2009年3月 (2)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (7)
- 2008年12月 (16)
- 2008年11月 (9)
- 2008年10月 (2)
- 2008年9月 (6)
- 2008年8月 (10)
- 2008年7月 (9)
- 2008年6月 (20)
- 2008年5月 (5)
- 2008年4月 (3)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (8)
- 2008年1月 (11)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (2)