Browsing articles in "ジョナゴールド"

突然ですが・・・

突然ですが、今週の日曜日
8月31日に白鳥運動公園で行われる
野外ロックイベント 『 Rock On 』
出演します わーい(嬉しい顔)
元々このイベントの為にバンドを始めたので
楽しみっす ぴかぴか(新しい)
ちなみに出演順番は
トップバッターという事で1番っす るんるん
イベント開始時間はお昼の12時からですので
時間のある方は是非いらして下さい exclamation×2

(○・ω・)ノ————-end————-

夏の思い出~♪

こんばんわ長町っす exclamation
今日で長くて短い盆休みが終わります 
かなり寂しいっす たらーっ(汗)
でも、この盆休みメッチャ遊びました。
あっちこっち行きました 車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
『 うおぉぉぉぉー 』 というオタケビを
半年分くらい叫びました。
ミラクルな出来事に遭遇しました。
2ヶ月前に会社の旅行で行った
大和ミュージアムにもう1度行きました。
しかし、滞在時間は1時間もありませんでした。
でも、そこで食べた『 海軍カレー 』
サイコーの味でした。
厳島神社の花火大会へ行きました。
あんなダイナミックな花火
見た事ありましぇん。
当日急きょ阿波踊りを体験する事になりました。
踊り子よりも、鳴りモンの男衆の
ダイナミックさに心奪われました。
真夏にゴルフをしちゃいました。
曇っていたものの
1日中、広大な土地で、この季節
高校球児か、オリンピック選手か、俺か、
というくらい叫び・走りまくりました。
スコアは忘れました(笑)
モーニングバイキングをあんなに
満喫する人に初めて出会いました。
ものすごく美味しそうでした。
この盆休みのまだまだ語り尽くせない
思い出を糧にまた明日から
お仕事にがんばろうと思います。

(●^∀^)b⌒☆

めっちゃ見てみたい

僕らの地元、東かがわ市の
三本松の埋立地に
とあるクレーン車メーカーの
製品試験場が建設中です。
イースター島でモアイを動かした
あの、クレーンメーカーです。 わーい(嬉しい顔)
幼稚な話ですが、僕は建設機械が
大好きです。
特にクレーンは素晴らしい
『物を吊る』だけの作業なのに
様々な大きさ・形・操作方法があって
さらに様々な用途に対応できるような
カスタムができるようになっています。
その、代表的な『クレーン車』の
製品試験場が、車で5分とかからない場所に
出来ちゃうんです るんるん
今までは、志度という
平日には、なかなか行けない場所にあり
なんとか、高松方面に現場や用事があると
国道を走りながら工場の方を見て 目
どのタイプの機種のブーム(竿)が
上がっているか確認して
珍しい機種であれば寄り道して
フェンスの隙間から
試験場を覗いてました。
それが、今度は三本松です
ヤッタ━─━─ヽ(´∀`。)ノ━─━─!!!
めちゃくちゃ楽しみです。

22周年

  
今日は我社の22回目の創立記念日です。
会社が出来た当時、僕は小学生でした。
それがはや、32歳です。
最近、ちょっと疲れが抜けにくく
なってきました(笑)
今まで、数多くの方々の支えにより
今の我社があるのだと実感しております。
ありがとうございます。
今後とも皆さんにとって
『 身近なハウス 』でありつづけて
いきたいと思いますので
よろしくお願いします。
では、今から毎年恒例の
周年行事という名の
社内研修会に参加してきます

伝説の味

今日、ちょっとしたリフォームの
見積り依頼を受け、お客さんの家へ訪問しました
会社から5分くらいのお宅なのですが
実はそのお家
以前はたこ焼き屋さんでした わーい(嬉しい顔)
今は営業していませんが
丹生小児童御用達の
『 たこ丸 』です ぴかぴか(新しい)
たこ焼き屋さんでありながら
カップラーメンからサンドウィッチなど
サイドメニューも豊富で
しかも、店内にはカウンターがあり
店主のおばちゃんを向かいに
飲食が出来るという
ちょっと 『 粋 』 な
たこ焼き屋さんでした
小学生が自分の『足』で通い
自分の好みで大人に遠慮する事なく
飲み物を頼み、食べ物を注文する
そして、それらをつっつきながら
店主と喋る
ついでに店内に居合わせた
別の客(同じ小学生)と喋る
小学生の僕らにとっては
ものすごく贅沢で
大人な時間です。
(o^▽^o)
そして帰り際に
「おばちゃーん、なんぼ?」
「はい、長町くんは250円ねー」
「領収書、上様で切っといてー」
・・・なんて会話が
あったとか、なかったとかるんるん
今思えば人生初の
『行きつけ』の店っすね
(●^∀^)b⌒☆

あ、ヤベえ・・・

はっ exclamation×2
2月29日のブログで、
8月に行う22周年までにブログを
50通書くと宣言していたのに
目標が8月6日
本日が8月4日で
アップ数が47通
あと3通足らない・・・がく〜(落胆した顔)
と言いつつ
姑息に1通稼ぎました
v(・∀・*)

バンドブーム再来~その5~

実は・・・
8月2日の夜に高松の某所で
初ライブを行いましたるんるん
♪ヾ(・∀・`*)ノ

元々は8月31日に白鳥運動公園で
野外のロックイベントに出演する目的で
始まったバンド活動ですが
初ステージが本番ってのよりは
1度、どこかのステージに上がってた方が
いいだろうって事で
8月2日に予行演習がてらの
ライブ出演をしましたー(長音記号2)
イヤーーーー るんるん
最高っすねーーーーー わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
めっちゃ緊張したけど
めっちゃ気持イイっすexclamation×2
出番前の控え室
エアコンが付いていない
狭い部屋で
みんなガチガチになりながらも
円陣組んで
『 ヨッシャー exclamation×2 の掛け声 パンチ
しかし、掛け声をあげたものの、
前のバンドの演奏が
続く続く・・・
気合注入をフライングしてしまった
みたいっす もうやだ〜(悲しい顔)
そのおかげで、メンバー内で
ちょっとした笑いがおこり
少し緊張はほぐれ
そして、僕らの出番です exclamation×2
ガチガチの緊張感から
開放感を交えた程よい緊張感へ
40分があっという間に過ぎました
v(´∀`*)イェイ
ライブが終わっての
打ち上げ会場の居酒屋で
自分たちの演奏のビデオを
何回も何回も
見ちゃいました 目
さぁ、次は8月31日の
野外ステージっす ひらめき
皆さん夜露死苦ー わーい(嬉しい顔)

(○・ω・)ノ————-end————-

見栄っぱり

今、僕の担当する現場の1つに
外壁の塗替えをしている現場があります るんるん
塗装工事の主任をしている、K夫さんが
毎日晴れ汗だくになりつつも
がんばってくれています。
(゚c_,゚ ○)
今の現場のお宅には、
幼稚園ぐらいのお子さんがいて
K夫さんに向かって
  「 おっちゃーん  わーい(嬉しい顔) っと
呼んでいました。
そんなお子さんに向かって
K夫さんは
  「 お兄さんと呼びなさい exclamation×2
などと、ワケのワカラナイ事を
言っていましたが
以前、とある老人施設で
工事をしている時に
廊下にハシゴを立てて
作業をしていると
若い職員さんに
「 コラコラおじいちゃん、
そんなトコに登ったら危ないでしょ exclamation×2

って、老人と間違われたそうです
(´艸`;)
職員の方にとっては、その後ろ姿は
紛れもなく、老人に見えたんでしょう
まだ、50代なのに・・・
llllll(-ω-;)llllllガーン…

 追記
僕のブログカウントが遂に2000件を越えました
2000件目の方、ありがとうございます
これからも、時間のある限り
書き込もうと思いますので
よろしくお願いします exclamation×2

夏が来た!!!

最近狂ったように毎日が暑いっす晴れ
でも、この暑い季節だからこそ
熱いイベント リゾート がメジロオシです
夏はるんるん
僕の夏の1番の楽しみは
大好きな南国高知の海を
見に行く事っすexclamation×2
わぁ━━ヽ(。´▽`。)ノ━━ぃ!!
梅雨が明け、夏の日差しが
容赦なくあたりを照らし
灼熱の日々が訪れますが、
青空に浮ぶ入道雲を見ると
必ず高知へ行きたくなります 車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
高知の海から見る太平洋には
島が1つもなく
空と海の境が
うっすらとした水平線で
区切られているだけの
青い世界
そして、その水平線から少し
浮いたトコロにゆったりと浮ぶ
入道雲
海の広大さを、感じる事が事が出来ます
今年は身近に
高知愛好者がいるので
去年より行く回数が増えるかも
しれませんるんるん
高知最高っす
(v≧∀≦)-☆

私、がんばるよ

うおっexclamation×2
(o゚д゚o/)/
みんなのブログカウントが
1000件越えました 位置情報
ミヨっさんを除いては(笑)
最近、安部っちが
勢いよく更新しています 次項有
先日、ミヨっさんが安部っちに
『 ブログ書かんヤツは
       最低やぞー 』

って、ひやかされてました ダッシュ(走り出すさま)
トータルでは、ミヨっさんの方が
多くアップしてるのにね・・・ わーい(嬉しい顔)
       
       ・
       ・
       ・
しかし、高嶋君や安部君が
1000件越えちゃいましたね
(p≧∀≦q)〃
ブログキングの僕としましては
若干、危機感をつのらせてオリマス がく〜(落胆した顔)
社長と部長のブログにはカウントが
出ませんが、出ていたらどのくらいに
なってるんでしょうね
(*・∀・)b
キングの座、危うしっすね

(○・ω・)ノ————-end————-

ARCHIVES